こんにちは、スナガリノです。
Photoshopを使う上で、ちょっとした技を使うだけで、画像が格段に綺麗になります。そのひとつが、最近知った文字のぼやけ解消方法。
文字ツールを使って入力したあと移動するときは、必ず移動ツール(黒矢印)で移動させるというもの。

文字ツールの矢印で移動させると、アンチエイリアスがずれて再度かかるので、文字がぼやっとしてしまいます。ですが、入力したあとに移動ツールを使って移動すると、アンチエイリアスはそのままなので、綺麗なままです。
ちなみに、文字の鮮明さを「滑らかににすると、さらにハッキリ綺麗に見えます。

ぼやけてしまった文字も、再度ダブルクリックなどでテキスト入力状態にし、確定すれば、アンチエイリアスは元の綺麗な状態になるようです。

小さい文字のほうが顕著に出るかもしれません。違いわかりますか?

WEBのアイコン作成時など、ぼやけては困るときにぜひご活用くださいね~。