前回のレイヤーマスクの基礎に引き続き、ちょっとしたレイヤーマスクの応用をご紹介します。
背景と合成する
レイヤーマスクを使えば、簡単に合成もできてしまいます。今回はこの素敵な画像を加工します。
まずは、背景部分を自動選択ツールで選択します。細かいところまで上手く選択できない場合は、「クイックマスクモードで編集」でブラシや消しゴムを使って選択範囲を調整します。レイヤーマスクをかけた後でも、レイヤーマスクサムネールを右クリックして「マスクの調整」で微調整もできます。

選択範囲を反転(メニューバーまたはCtrl+Shift+I)して、レイヤーマスクをかけます。

これで背景を透過できました。なんかはみ出たりして気になるところがあれば、レイヤーサムネールを選択して、ブラシと消しゴムでカキカキすれば細かいところまで綺麗に切り抜けます。
今度は、背景の画像を埋め込みで設置します。

はい、画像を入れたらこんな感じで、無事に合成完了です。

ただ、背景と人物のトーンが違いすぎて浮いてる感じがするので、微調整して馴染ませます。
人物を背景に馴染ませる
まず人物にトーンカーブをかけ、色味を背景と合わせます。トーンカーブのやり方は次の記事でご紹介しますね。
実は人物の切り抜いた境目に、元の背景の白っぽい色が残っているので浮いた感じに見えています。なので、これを上手く消します。

↑黄色い○のところは顕著。フチが白くなっていて、とても不自然です。
レイヤーをダブルクリックし、レイヤースタイルで「境界線」を設定します。背景に馴染む暗めの色を、オーバーレイで内側にかけます。

そうすると、境目にあった白色が潰され、不自然な切り抜きっぽくなくなります。↓

レイヤーマスクも慣れれば簡単ですね。そのほか、背景画像と合わせる以外にもいろいろできます。
影をつける
こんな感じの加工もできます。

設定は以下。ドロップシャドウをつけます。

シルエット作成
レイヤーマスクを使えば、シルエットを作るのも簡単です。

設定は以下です。グラデーションオーバーレイを適当に設定するだけ!(カラーオーバーレイにすれば、塗りつぶし)

こんな風にいじれば、いろいろ加工ができます。自分なりに探すのも楽しいかも。
次はトーンカーブをご紹介予定です。お楽しみに~。