こんにちは、スナガリノです。 7月に膵臓がんで母を亡くし、「悲しい」からは卒業しましたが、 今現在「むなしい」と格闘中です。 別段考える必要もない、というよりも考えてもわからないことに悩んでます。 &nbs…

郵送で法人の本店移転をするときに用意する書類(税務署・県税事務所・年金事務所編)
法務局編に引き続き、関係官庁の税務署・県税事務所・年金事務所への本店移転手続きをメモ。 まず、書類を準備するにあたって、どこに何を出したらいいんだ、と。 ごちゃごちゃになるので、整理しときます。  …

郵送で法人の本店移転をするときに用意する書類(法務局編)
ご無沙汰しております、スナガリノです。 記事をずっと書けていなかったのでそろそろちゃんと書こうと思います。 えー、事務所の本店を移転しました。 手続きするのに山ほど書類を作らないといけないんですね。 大変だ…

Photoshop豆知識 ~余白を簡単&綺麗に埋める魔法の塗りつぶし「コンテンツに応じる」~
私はPhotoshop CCを使っていますが、余白を簡単に、しかも手で加工するよりもとても綺麗にできる魔法の塗りつぶしがあるのをご存知ですか? Photoshopはどんどん加工技術が上がっているようで、昔はあんなに苦労し…

Photoshop豆知識 ~文字のぼやけ解消法~
こんにちは、スナガリノです。 Photoshopを使う上で、ちょっとした技を使うだけで、画像が格段に綺麗になります。そのひとつが、最近知った文字のぼやけ解消方法。 文字ツールを使って入力したあと移動するときは、必ず移動ツ…

Photoshop攻略~レイヤーマスクの応用~
前回のレイヤーマスクの基礎に引き続き、ちょっとしたレイヤーマスクの応用をご紹介します。 背景と合成する レイヤーマスクを使えば、簡単に合成もできてしまいます。今回はこの素敵な画像を加工します。 まずは、背景部分を自動選択…

Photoshop攻略~レイヤーマスクの使い方~
今度はレイヤーマスクの使い方をご紹介。 画像を切り抜くときに、残すところ以外を切り抜いて削除してしまうと、元に戻せなかったり、ちょっとした修正ができなくなってしまいますが、レイヤーマスクを使えば修正も加工も簡単にできます…

Photoshop攻略~パターン活用~
ここのところブログを書けていませんでしたが、前回(Photoshop攻略~シェイプを使いこなす~)に引き続きPhotoshopのテクニックを紹介します。 今回は、パターンを使います。パターンを上手く使えるようになると、素…

Photoshop攻略~シェイプを使いこなす~
元々Illustratorばかり使っていましたが、ここ最近Photoshopを使う頻度が増えてきたので、便利な使い方を紹介。というか「これを知ってればある程度Photoshopが使える」という技が何個もあるので、少しずつ…

Surfaceを使ってみての感動と不具合
Surfaceを使い始めた 最近お仕事用にということでSurfaceを使い始めたのですが、これがびっくりするほど使いやすくて、直接ペンタブで画面に描ける端末としてはかなりいいんじゃないかなと個人的には思います。 まず大学…

デザイン~フリーアナウンサーの名刺作成~
昨日に引き続き、フリーアナウンサーの友人の名刺制作についての記事です。 作っておいた似顔絵を合わせて、メリハリがありつつ、ほんわかしたイメージで、できたのはこんな感じです。

似顔絵を描く~フリーアナウンサーの名刺制作~
引き続き名刺を制作していきます。 今回の依頼は「フリーアナウンサー」の名刺ということで、似顔絵入りです。 そう、実は私、似顔絵得意なんです。というか模写が得意なんです。顔を似せるのは模写の要領でとっても簡単ですが、デフォ…
フリーアナウンサーの名刺制作で考えること
名刺制作のお仕事をいただきました。4月からフリーアナウンサーに転職する高校からの友人の依頼で、頑張る姿を見て、ぜひ良いものを作ってあげたいなと私も意気込んで打ち合わせしてきました。 よくあるビジネス名刺 今までのお仕事(…
Webデザイン 便利ツール
Webデザインについて、本やネットを見ていて出てくる便利ツールのまとめ。(ごく一部ですが) 構築スタート時に使えるツール Initializr Classic H5BP、Responsive、Bootstrapの3パター…
WordPress ビジュアルエディタを明朝体からゴシック体に変えたはいいが、変換が変になる。
WordPressでテーマを変更した際、投稿のページにあるビジュアルエディタが明朝体になってしまい、実際に表示されるゴシック体と異なってレイアウトや雰囲気もずれてしまうのが気になったので、簡単に直せるらしい「TinyMC…

Illustratorでスキャンした画像を簡単にトレースしてアウトラインを一本にする方法
Illustratorでスキャンした画像を手動でパスにするのは大変手間ですが、ライブトレースすれば簡単にアウトライン化はできちゃいます。ですが、問題なのは「パス」にならないことです。

効率的な主線の描き方とは。
私、ただいま主線の描き方に悩んでおります。さらっと綺麗に描く方法があればいいのですが、ラフを取り込んでPC上で綺麗にする場合の線画は一番時間がかかります。 ↓こういう下書きならまだ簡単ですが、それでもパパッと綺麗に描ける…

SurfaceでCLIP STUDIO PAINT PROを使ってみた。
Surfaceを使い始めました。ペンの使い心地は結構いいです。早速、絵を描いてみるのが、使えるかどうかが一番わかりやすいので、Surfaceで使ってる人が多いというCLIP STUDIO PAINT PROの体験版をイン…
ロゴ制作 Lancersコンペ式に投稿
今日はLancersのロゴ制作に投稿しました。 まずはコンペ式に慣れてみて、経験+実績を積みつつ、少しでも稼げたらよいなと思いまして。 他の人の投稿が集まっていると見せ方が最初は特に参考になるので(作ったロゴを名刺にくっ…

WordPress タイトル(文字)を画像にする
以前はすでにCMS化されたWordPressなら触っていたのですが、まっさらな状態から触るのはこのサイトが初めてだったので、希望のレイアウトにするのに試行錯誤してます。 どうにかタイトルを文字から画像に変えたいと思ったの…